BUSINESS FIELDS
事業分野
新規に非破壊検査資格を取得したい方を対象とし、実際の航空機部品を使用して当社検査設備による実践的なトレーニングと技術指導を行います。次の (1)~(3) を修了することにより、NAS410 Level1、又はLevel2の検査資格を取得することが可能となります。なお、実務経験(OJT)のみの受講もできます。
NAS410では雇用主に認証責任があるため、Responsible Level3を代理者として委託することが必要となります。委託されたResponsible Level3は実施要領書を作成し、これを基に非破壊検査員の適格性評価を行い、Level1又はLevel2の検査資格を認証します。
新規に検査システムを導入整備する際の関連規格、設備仕様、作業手順、維持管理等に関する技術サポートを行います。
Level2有資格者に対してResponsible Level3が技術指導を行うことにより、Level3として必要な技量及び能力を身につけ、所要要件を満たした場合には資格認定を行い、Level3として認証します。
NAS410では非破壊検査を行う全てのLevelの検査員の認証期間を対象として、技術的習熟度を確認するための管理要領を作成し、年次ごとに確認し維持管理することが義務付けられているため、これらの作業をResponsible Level3に委託し、維持管理します。
NAS410では Level1、Level2、Level 3 の資格者は5 年を越えない期間毎に再認証されることが義務付けられているため、Responsible Level3の指導により初回の認証時に実施した内容と同等の実技試験及び専門試験を行い、合格を持って再認証します。
Nadcapの新規取得、及び更新審査のための作業手順書、検査報告書、設備点検等に関する文書管理、及び実技審査等に関する技術サポートを行います。
国内大手重工メーカ、海外航空機及びエンジンOEM等の各社独自の非破壊検査工程認証の新規取得、及び更新審査のための作業手順書、検査報告書、設備点検等に関する文書管理、及び実技審査等に関する技術サポートを行います。
ご要望に合わせたコース・プログラムをご用意いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
新たに取り組みたいと考えている方に、相談を始めとする各種支援も行っていますので、御相談ください。
製品・サービスの詳しい資料をお送りします
マルチ3はありません