HSKの健康経営宣言
放電精密加工研究所は、社是「善」に基づき、ものづくりの企業として、すべてのステークホルダーに貢献し続け、100年企業を目指しています。
その中核となる従業員が、心身ともに健康で、明るく生き生きと活躍できる職場を作るために『健康経営』に取り組む事を宣言します。
株式会社放電精密加工研究所
代表取締役社長 村田 力
目的
放電精密加工研究所は、当社で働く従業員とその家族の心身の健康保持・増進と、快適な職場環境を作ることを目的として、
健康経営の実践に取り組んでいきます。
活動方針
1.健康管理サポート
従業員に対して、健康診診断やストレスチェック、各種相談窓口を活用して、産業医や健康保険組合と連携して
従業員が抱える問題の早期発見と支援に努めます。
2.健康リテラシー向上
従業員が健康について、自ら理解し行動/予防ができるように健康増進の機会や必要な知識・情報などの提供に努めます。
3.心理的安全への支援
各種研修を通じて明るく生き生きとした職場風土を構築することに努めます。
4.ワークライフバランスの推進
従業員が、子育てや介護などのライフイベントにおいても、仕事と両立して働ける職場環境の構築に努めます。
活動方針に沿った取り組み内容
健康管理サポート
◎ 定期健康診断 受診率100%
◎ 50人未満の事業所に産業医契約
◎ メンタルヘルス相談窓口の設置
◎ 復職支援体制の整備
健康リテラシー向上
◎ 女性の健康課題の教育実施
◎ 健康意識の向上に向けたeラーニングコンテンツの配信
◎ 運動機会の提供
◎ 運動部のクラブ活動支援
心理的安全性の支援
◎ 各種研修での教育
◎ 1on1の実施
ワークライフバランスの推進
◎ 残業時間の適正化
◎ 仕事と育児の両立支援
◎ 仕事と介護の両立支援
健康経営戦略マップ

推進体制
