-
入社後のキャリアパスについて教えてください。
キャリア採用の場合、まずは求人の部署で就業して頂きます。
当社は役割等級制度を採用しており、それぞれの分野で経験を積み自分に合った働き方を構築していくことができます。また上長との面談や年に1回のキャリアアンケート等で今後のキャリアプランを相談することができます。
【4つのキャリアタイプ】
①作業担当者として技術力を高めながら業務を行う(例:製造・品質保証・生産管理)
②間接部門として営業活動又はサポート業務を行う(例:営業・総務)
③生産技術として工程の設計等の業務を行う(例:生産技術)
④所属組織の管理監督を行う(マネジメント職)
-
勤務形態について教えてください
各配属先によって異なります。
製造や品質保証の部署は2交代、3交代で勤務して頂くことがあります。
営業や生産管理、生産技術の部署は日勤のみになります。
詳しくは募集要項をご確認下さい。
-
年間でどのくらいのお休みがありますか?
当社は年間で125日お休みがあります。(年間休日120日+計画有給5日間)
土日はすべて休みであり、GW、夏季休暇、年末年始休暇の長期連休があります。
※計画有給:年間休日以外で会社として定めている有給です。
-
社員同士で交流する機会はありますか?
従業員同士の交流の活発化を会社が奨励しています。
例えば忘年会、新年会等について、会社からの補助があります。
-
福利厚生には何がありますか?
従業員の多様なニーズに応えるために福利厚生の制度は多数揃えております。その中でも特に評判が良いのは社宅制度と食事補助制度です。
社宅制度とは入社5年間は自己負担5,000~25,000円で社宅に住むことができる福利厚生です。
食事補助制度とは会社が食事の半額を負担する制度であり、自己負担200円~300円でお弁当を食べることができます。
-
中途入社者と新卒入社者でキャリアパスに違いはあるのでしょうか?
区別はしておりません。新卒入社・中途入社に関わらず、本人の努力や能力を判断して評価・昇格を行っております。
-
異動や転勤はありますか?
入社直後の異動については基本ありません。ですが長期的なキャリア形成のため、将来的な異動・転勤の可能性についてはご了承下さい。また転勤の場合には社宅制度や単身赴任制度などでサポートを行っております。
-
時間外手当や深夜勤務手当について教えてください。
残業時間は時給計算した場合の1.25割増し、深夜勤務は時給計算した場合の1.5割増しになります。













.jpg)











