ご希望の用途・課題解決に
ZECCOATなら下記の用途でご希望を叶え、課題を解決できます。

ZECCOATは、完全クロムフリーの水系処理システムとしてコバルトはもちろん、3価クロムも使用せずに高耐食性亜鉛メッキ処理を実現し、亜鉛めっき製品やダイカスト等の耐食性を格段に向上します。
また、ZECCOATを3価クロム化成処理のトップコートとして使用することで、耐食性能を更に高め、安定性の向上を図れます。

ZECCOATは、アルミニウム材に対して、アルマイト処理やめっき処理よりも簡単に表面処理をすることができます。
アルミニウム展伸材やダイカスト品等の耐食性を格段に向上します。

ZECCOATをリン酸塩処理等と組み合わせることで鉄材の耐食性向上を図れます。
輸送時のサビ発生防止やウィスカー防止対策として効果を発揮できる処理を実現します。

ZECCOATは、マグネシウム材にも適用します。マグネシウム材は軽量化などの用途に最適ですが、耐食性がネックとなっている材料です。
そのマグネシウムにZECCOATを使用することで、耐食性を付与し、製品の実用化が図れます。

ZECCOATは、傷部からの腐食を防ぐ為に利用することができ、補修剤としても使用することが可能です。
現地での補修施工を実現する為にエアゾールタイプなどもあります。亜鉛めっきやジンクリッチペイントなどに製品の傷部や組付け後の補修剤としてご利用することが可能です。

ローバル株式会社の実績ある常温亜鉛めっきの「ローバル®」とZECCOATシリーズの「サビオサエール」を組み合わせることでお互いの利点を最大限生かし、常温施工を実現した防錆強化・塩害対策に利用できる現地施工用の防錆システムが「ZR-Armor」です。

ZECCOATは、陽極酸化処理等を行うことができない製品に対して、導電性を維持したまま耐食性を付与することが可能です。
高い耐食性と導電性を実現したことにより、製品の高付加価値化を支援します。

ZECCOATは、製品に塗布することで、未処理品よりも 放熱性を10%向上を図ることが可能です。
アルマイト処理と比較した場合、処理工程を簡易にすることができる上に、同等の放熱性を付与することができます。

ZECCOATの性能試験を評価する為に、耐食性試験機を所持しています。その試験機を用いて、耐食性試験の受託業務も行っております。試験機をお持ちでない場合や、製品の表面処理の性能試験、塩水噴霧試験以外での試験方法などでのご支援ができます。

ZECCOATの材料特性と表面処理の状態解析を行う為に、表面分析を行える設備も所持しています。当社で所持しているSEM(走査型電子顕微鏡)は条件によって低倍率から高倍率までの分析が可能です。さらに、元素分析機能も備わっている為、工程飛びの確認や不具合原因の解明に役立てる事ができます。この設備を用いた受託分析業務も請け負っています。

ZECCOATを最高の環境で活用していただく為に、当社が表面処理設備や製品構築ラインとしてご提供することができます。また、表面処理に必要な各種設備もご用意できますのでご希望に合わせたソリューションをご提供させていただきます。

当社では、製品試作やパイロットラインでの試作などのご要望をいつでも受け付けております。
- どの表面処理を製品に適応してよいかわからない
- 新たに表面処理を検討・試作を行いたい
- ある程度の量を処理したいが、自社の環境では難しいため業務委託したい
など、各種依頼にお答えさせていただきます。

当社では、これまでに数多くの企業や研究機関等と共同開発をして参りました。共同研究をすることでご要望に合わせた最適な表面処理薬液の開発も受け付けております。
- 製品に新たな色をつけてみたい
- 締結部品のため、摩擦係数を考慮したトルク調整を行いたい
- 既存製品では、要求スペックに適合できない為、更なる性能向上を図りたい。
など、機能付与、コスト削減、改質、用途開発など各種ご要望にお答えさせていただきます。